■演奏会詳細
Trio “N” Hybrid Concert 2021
・リアルタイム配信の日程
2021年1月17日(日)
【第1部】 5:00pm 開演
【第2部】 7:00pm 開演
※公演の約15分前から視聴いただけます。
・アーカイブ配信の日程
終演の約1時間後 ~ 2021年1月31日(日) 7:00pm
・曲目
【第1部】
ムソルグスキー:展覧会の絵からプロムナード(Trio “N”編)
ブラームス:間奏曲 op119-1「四つの小品」より【Piano Solo】
ブラームス:ホルントリオ
【第2部】
マスネ:タイスの瞑想曲【Violin Solo】
イウェイゼン:ホルントリオ
ほか
※曲順・曲目は変更になる場合がございます。
■プロフィール
東海千浪 - Chinami Tokai, Violin
桐朋女子高等学校音楽科(共学)、桐朋学園大学を経て、同大学研究科修了。田中千香士、室谷高廣、徳永二男各氏に師事。在学中、P. カルミレリ、M. オークレール、D. エルリー各氏の特別レッスンを受ける。リヨンにてB.ジュランナ、C.イヴァルディ、S.ニーセル各氏に師事。宝塚、東京、敦賀にてリサイタルを行う他、ソロ、室内楽、ロイヤルチェンバーオーケストラコンサートマスター、京都合奏団、福井合奏団リーダーとしても活動。一般社団法人 日本弦楽器指導者協会関東支部理事。福井県芸術教育推進事業特別講師。
加藤直明 - Tadaaki Kato, Trombone
東京藝大卒業。故・白石直之、故・永濱幸雄、神谷敏の各氏に師事。オーケストラや吹奏楽のエキストラ、スタジオワーク、ミュージカル等でも活動。東京藝大管弦楽研究部非常勤講師を経て、現在はソリストとして、全国各地でコンサートを展開。バンドディレクター、コーディネーターとしても活躍。 Trio “N”、Buzz Five、アンサンブル東風、The Best Bee-Brass in Japan、シンフォニエッタ静岡の各メンバー。
https://tadaakii007.wixsite.com/trombonetune
中川賢一 - Ken’ichi Nakagawa, Piano
桐朋学園大学音楽学部でピアノと指揮を学び、アントワープ音楽院ピアノ科首席修了。97 年ガウデアムス国際現代音楽コンクール第3 位。帰国後は、ソロ、室内楽、指揮で活躍。ダンスや朗読など他分野とのコラボレーションも活発。ピアノ演奏とトークのアナリーゼを展開。指揮者として、東京室内歌劇場、東京フィル、仙台フィル、広響他と共演。現代音楽アンサンブル「アンサンブル・ノマド」メンバー。お茶の水女子大学、桐朋学園大学非常勤講師。
http://www.nakagawakenichi.jp
■注意事項
•本チケットはWeb視聴専用です。このチケットで、当日演奏会場(アーティストサロン"Dolce")にご入場いただくことはできません。
•Web視聴に人数制限はございません。(LIVE入場のみ入場者数に上限を設けています。)
•演奏会はリアルタイムで配信されております。専用ページからストリーミング再生することでのみ、ご視聴いただけます。ダウンロード等は行われません。
•通信状況等により、音声、映像に乱れが生じることがございますが、ご了承ください。
•お客様の環境による視聴不具合が発生した場合には返金は致しません。
•ご視聴中は継続的にインターネット通信が行われております。通信料につきましてはお客様のご負担となりますので、通信環境にはご注意ください。
•開演中のWeb視聴はリアルタイム配信限定となっております。開演時間を過ぎて視聴を開始した場合、初めからではなく、その時点の演奏から視聴することとなります。
•アーカイブ配信では一部楽曲において静止画になる場合がございます。
•チケットから動画へのアクセスは、ご購入されたご本人様の端末1台のみとします。
•チケットの画像、文面をインターネットにて公開することはご遠慮ください。公開が発覚した場合には想定される損害額を請求させていただく場合がございます。
【Web視聴チケットに関するお問い合わせ】
ドルチェ楽器 管楽器アヴェニュー東京
TEL 03-5909-1771
ドルチェ・クラシックチャンネル
classic-channel@dolce.co.jp
【ご注文確認メールが届いていないお客様へ】
迷惑メールやプロモーションフォルダにメールが分類されている可能性がございます。いま一度ご確認ください。
もしメールが届いていない場合でも、マイページのご注文履歴にチケットのダウンロードボタンが表示されていましたらチケットはダウンロードできますので、そちらからご視聴ください。
マイページはこちらから
■Web視聴の方法
①本ページより、チケットを購入します。
②購入が完了したら、マイページの購入履歴より、チケットをダウンロードします。
③チケット下部に記載されているパスワードをコピーします。
④チケット下部のボタンをクリックして、視聴ページに移動します。
⑤パスワード入力欄に、先ほどコピーしたパスワードを貼り付けます。
⑥開演時刻になりましたら、動画の再生が始まります。
より詳しいガイドはこちらに!
【パソコン用】Web視聴 ご利用ガイド
【スマートフォン用】Web視聴 ご利用ガイド
※開演時刻を大幅に過ぎても再生が開始しない場合は、ブラウザの更新ボタンを押すなどして、再接続を試みてください。
※ブラウザのCookieが無効になっている場合、パスワードの入力を再度求められることがあります。その場合は、先ほどコピーした、チケットに記載のパスワードを再び入力してください。
終演後のアーカイブ配信について
Web視聴チケットをご購入いただいた方のみ、終演の約1時間後から2021年1月31日(日) 7:00pmまでの期間、演奏会のアーカイブ配信をお楽しみいただけます。
■コンビニ決済のご案内
当サイトの商品はコンビニ決済でもご購入いただけます。
下記内容をご確認の上、ご利用ください。
【対応しているコンビニ】
ローソン/ミニストップ/セイコーマート/セブンイレブン/ファミリーマート
※コンビニ決済をご利用の場合、決済手数料として
別途200円を頂戴いたします。
※レジでのお支払いから、商品がダウンロードできるようになるまで、
30分程度かかります。
お急ぎの場合は、コンビニ決済ではなくクレジットカード決済をお薦めします。
※お支払いの詳しい手順については、下記リンクをご確認ください。
■コンビニ決済 ご利用の手順■